2013年8月30日金曜日

第一回Fessサーバ構築

どうも、色々書きすぎな気もしますが、Fessサーバの構築についても備忘録を残しておこうと思います。

それほど、役に立つ情報は少ないかもしれませんが、書きたいから書いてるかんじです!

まず、Linuxサーバで運用しており、環境はCentOSです。
会社内のサーバをFessにしているため、プロキシを経由する必要があります。
また、基本的にコマンドラインのリモートsshでサーバを操作しています。

今日はFessの構築時に、プロキシの設定とネットからデータをダウンロードしてくるコマンドが分かりませんでした。なので、それについて記載します。

プロキシ設定のページは以下を参照
http://oscasierra.net/2011/05/redhat-proxy/

データをダウンロードするためのwgetのページは以下を参照
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060228/230995/

で未だ、上手くダウンロードできません。wget時にDNSエラーが出ます。なんでかな。
リモートデスクトップしなければ、問題ないので、一旦そちらで解決しましたが、ssh接続できないのは不便なので、引き続き解決手法は検討します。設定ファイルに入れたスペースが怪しいと今は思ってます。

以上。
ではでは



追記
ちなみに、fessとは全文検索システムです。サーバ内のファイルを簡単に検索できたりします。最初に書くべきだった。。。
http://fess.sourceforge.jp/ja/

0 件のコメント:

コメントを投稿